明けましておめでとうございます(о´∀`о) 今年はコピックを精一杯全力でやりたいと思います! どうぞよろしくお願いします!
今回は、今年一番の出来事だった知人様、紫月さんとの再会のお話です(o^^o) 紫月さんとは今年、しばらくぶりのブログ上での再会で、少し前にお電話とメールも出来て、コロナ禍の中、お元気な事がわかり、ホッとしました(^ ^) 現在は、お互いにブログがあるの…
子供向けに、「コピックユーチューバーレッスン」をする教室をやりたくて、今いろいろ考えています。 ユーチューバーなので、要は「コピックでパフォーマンスをする人を育てよう」と言うものです。 動画でよく見る定番は、メイキングやリクエストですね(╹◡╹…
前回はグダグダ書きましたが良いこともたくさんあった一年でした。 投稿のお友達の紫月さんと連絡できたり、教室も生徒さんが増えて楽しかったり。 画材、買いすぎましたけど(苦笑)前よりいろいろな画材に詳しくなりました。 できないことが、たくさん練習…
今年、「そっちを選べない私」がいて後悔しました(T_T) 「毎月、ストーリー漫画を描く生活」 「毎日、面白い漫画を描くために創作する生活」 日頃、教室の内職で忙しい私にとって、休業期間は貴重な時間でした。 本当は漫画製作にあてれば良かったと思います…
今年をふりかえると、とにかくコロナ、コロナで大変だったなと…もうその一言につきますね*1 休業要請や外出自粛生活の影響からの、将来の不安、孤独感…あげたらきりがないです(´д`|||) 大好きな有名人もコロナの影響で亡くなって悲しかったです。 ただ、そ…
イブにプレゼントをもらって、幸せ気分で今日も1日過ごしました(*´∀`*) 今年は、コロナの影響もあり、パーティーこそしませんでしたが、親しい方と携帯で連絡したりして、わりかし寂しくないクリスマスになったので良かったです(о´∀`о) メリークリスマス!…
トンボ色鉛筆で塗りました(о´∀`о) 上出来♪♪♪
画像は、オリキャラです。 歌で式神を操る術者の少年。 わきにいる男の子と女の子は式神です。 ダイソーのエンボスペーパー(大)に、Gペンと墨汁で一気に描きました。 エンボスペーパーはコピックがきれいに塗れるので、安い紙の中では、かなりオススメです。…
前にも載せた?かも。 クーピーで描いた女の子です。 今やお気に入りのイラストです♪ 昨日、シニア向けの脳トレ塗り絵をやって、結構楽しんでしまいました(о´∀`о) 愛用は30色セット。 クーピーも好きですよ(*´꒳`*)
お気に入りの大人コスメです♪♪♪
模写した絵をトレースしてカラーイラストにしました。 個人的な、ささやかな趣味。
ボーカロイドの初音ミクの塗り絵からカイト君です。 むむむむ難しかった…!!! 心が折れながら(爆)がんばって今日完成! 応募も出来ました。良かった(*゚▽゚*) 大人の塗り絵で鬼滅の刃(ポストカードサイズ)出して欲しいです! 来年、教室の生徒さん達とコンテ…
色鉛筆 こんなに持っていても 「やっぱ一番は、トンボ色鉛筆24色なんよ」 オイッ! 取り憑かれてる((((;゚Д゚)))))))
画像は、教室ホームページに載せた、新しいこども同人誌の写真です。 念願のコピックイラストの本を発行できました! カラーコピーは予算の面で、なかなか難しいです。今回は色々と工夫を凝らして作る事ができました! 生徒さんもとてもがんばりましたよ!(*…
画像は自室で色鉛筆を使っているところです(o^^o) 苦悩が絶えなかった、こども絵画教室が先日リニューアルしました。 水彩色鉛筆と油性色鉛筆で簡単なキャラクターを描く内容にチェンジ! レッスンも集中しやすい1時間に変更しました。 早速、新しい生徒さん…
画像は水彩色鉛筆の習作。 今週はガッツリと水彩色鉛筆の猛特訓でした(笑) ハガキサイズの小さい絵とA4の絵。 重ね塗りの沼にハマって1週間(苦笑) やり出したら止まらなくなって、所持している水彩色鉛筆をかわるがわる持ち替えて、ひたすら塗ってました(´…
絵に描いて飾ると疫病が無くなると言われている妖怪アマビエ。 最近はすっかり有名になりましたね。 私も漫画の教室でレッスンに取り入れたので、先月はアマビエばかり描いていました(笑) 画像は、お世話になっているカルチャーセンターに飾って頂いている…
先日は、カルチャーの仕事で自分なりの目標が達成できたので、帰宅途中に一人でこっそりお祝いをしました。 台湾タピオカミルクティー美味しかったです♪♪♪ 今週は、こども絵画教室が来月から内容を変更するので、準備・準備・準備で追われています(爆) 生…
更新久しぶりです。キタカミです。 コロナウイルスの外出自粛明けのまんが家教室は、体験やご入会が殺到して、今とても忙しくしています。 あっという間に満席になってしまった教室もあって、ギリギリまでスタッフさんとお部屋のコロナ対策やスペースの打ち…
8月末日締め切りの漫画賞に投稿しました。 ギリギリまで描いていてハラハラしましたが、完成して良かったです。 「もっと面白いのを描きたい」と思っていても、うまく行かず…すぐに描ける物を描いて出しました。 妥協してでも完成させること。 前だけ見て走…
毎年、夏は教室の子供達と4コマのコピー本を作ります。 コロナ禍のもと、私の唯一の漫画掲載本です(*^^*) キャラ設定の自主トレの効果が出て、三時間で設定から下書きまで出来ました(良かった!) あとは、カルチャーの仕事をかわしながら(笑)無事に完成させ…
連日のコロナ禍の中、カルチャーの仕事や画材の色見本作りなど、悩み苦しむ日もありますが、なんとかやっています。 カルチャーの仕事は、ほぼ保護者対応に苦心する事に毎日のほとんどを費やしています。自分の考える教室の方針や理念がなかなか理解してもら…
知人様が漫画の投稿作を制作して、無事完成したとブログにあったので、こっそりお祝いしてます(*´ω`*) 画像は毎日の自主トレから、アクリル絵の具の習作です。中学からの友達に、写メで送ったら「いろんな画材を使えるようになったね!」と褒められて嬉しか…
九州地方に住む知人様が、漫画制作を進めているとご自身のブログにありましたので、陰ながら応援しております。 画像は今日のつけペン練習です。なかよしまんがスクールの原稿用紙に描いています。主にかけ網を延々とやって行きますが、先日キャラクターのペ…
7/4D練習 画像は、描きたてホヤホヤの落書きです。 最近、毎日クリップスタジオとメディバンでデジタルの練習をしています。 そしてついに!安価なものですが、液晶タブレットを買いました! わーい!デジタルがだいぶ楽に描けるようになってうれしいです〜…
先日、大好きだった祖母が亡くなりました。100歳で天国へ行きました。今日はお葬式で、遠方でコロナの影響もあり、母だけ出席しています。 私が投稿作を描いていたら、見に来て「ああ、うまいねぇ」と、ほめてくれてうれしかった。 画像のイラストはコンテス…
講師をやる事になって、いろいろなカラー画材を一気に覚える必要が出て来ました。 コピック、色鉛筆、水彩、デジタル、もちろんアナログの漫画画材も全てのメーカーを。 絵の具や色鉛筆もメーカーや紙によって、色も描き味も違いますので、ホント画材屋さん…
水彩紙のスケッチと固形水彩を買ったので、早速ウキウキと練習してました(o^^o) 私は水彩は、決して上手いわけではないですが、水を使って絵を描くのは、小さい頃から大好きで、母が言うには3歳でもう筆と絵の具にグイグイ見入っていたらしいですね(o^^o) 紙…
今日は私の誕生日です! 朝食バイキングで1日をスタート☆ 最高の1日になるといいなぁと思います(o^^o) 〜外出から帰宅〜 コロナウイルスで仕事が心配だったので、仕事のご利益がある神社にお参りに行って来ました。遠距離だったので半日がかりの結構なドライ…